aiueo23のブログ

生活関連の記事をアップます。

ベビーカーと抱っこ紐の使い分けはどうしてる?いつから必要?

f:id:aiueo23:20201218114222p:plain

出産準備を早めに始めるママが多いですよね。

赤ちゃんが産まれると毎日バタバタするので

必ず使うものは早めに買っておいても良いかもしれませんね。

 

ただ初めての出産の場合本当にいるのかどうか?

わからずに購入を迷うもの、いくつかありますよね。

それがベビーカーと抱っこ紐!

同じ赤ちゃんとの移動に使うアイテムなのですが、

実際いつごろ使うのか?また両方いるのか?など

疑問思う方もいることでしょう。

 

そこで今回はベビーカーと抱っこ紐の購入時期や

使い分けなどについてみていきましょう!

 

ベビーカーと抱っこ紐っていつから使うの?買うタイミングは?

 

f:id:aiueo23:20201218114240p:plain

まずはこれらの購入時期ですが、ほとんどの人が

妊娠中にすでに購入しています。

その理由は冒頭でも説明したように赤ちゃんが産まれたあとだとママ自身が忙しく

買い物などのゆっくり行ける時間がなくなってしまうからです。

 

あとはお祝いで抱っこ紐などは頂いた!というケースも

多いようですね。

実際に試着したり、お店でベビーカーを押してみたりして

自分の好みに合ったものを早めに買っておく!というのが一般的なようです。

 

では初めての出産ママで気になるのは、

どちらも買うべきなのか?ということ。

これは実際家庭のよって違いが大きいです。

 

例えば車での移動中心の家庭はベビーカーが必要なかった!という場合があります。

逆に腰痛持ちの方はベビーカーを主に使っていた!という声も。

ですからその家庭の買い物などの移動手段によっても

必要なものって異なるんですね。

 

ただ産んでみないとイメージが湧かない!

でも買っておくには意外と高価…

そんなママも多いことでしょう。

 

そこでおすすめはレンタルです!

うちは下の子が産まれた時にバウンサーをレンタルしましたが、

ベビーカー、抱っこ紐のレンタルもありとても便利でした。

買うよりは確実に安く、そしていらなければすぐに返せる!

これがメリットです。

 

もしも産まれてから購入するか決めたいけど念のため用意したい…

という人はぜひおすすめですよ。

 

ちなみにベビーカー、抱っこ紐両方持っていたうちの使い分けとしては

近場の散歩はベビーカーで、車で出かけた先の買い物は抱っこ紐でした。

特に抱っこ紐は移動以外にも家事をする間などにも活用できたので

私的には必須のアイテムでした!

 

その他にもベビーカーに似たバギーという軽量のものや

抱っこ紐に似たスリングなんていうものもあるので

妊娠中から色々とお店で試着をしてみてください!

 

抱っこ紐とベビーカー、赤ちゃんの負担が軽いのはどっち?

 

f:id:aiueo23:20201218114300p:plain

では次に抱っこ紐とベビーカーを利用する際の赤ちゃんの負担についてです。

これに関してはどちらとも言えることですが

長時間使用しなければ問題ありません!

これは抱っこ紐などを買うと説明書などにも詳しく書いています。

 

また使用目安時期というのがあり、

首がすわってからしか使用できないものなどもあります。

ですから簡単に言うと説明書をしっかり読み、

使用法正しく守れば問題ないということです。

最近のベビーグッズは本当に優秀に出来ていますので

安心して使って大丈夫ですよ。

 

ただし赤ちゃんがベビーカーでぐずったり、

抱っこ紐の中で暴れる場合などは

一度出してあげるようにしてくださいね。

体勢などを変えたりして工夫してみてください。

 

私の経験から言うと、抱っこ紐はどの赤ちゃんも快適そうで、

ベビーカーに関しては好き嫌いがあり、

本当に嫌いな子は一切乗らない!と言う場合もあります。

ですから負担と言う意味ではなく

抱っこ紐の方が好みだという赤ちゃんが多い印象です。

 

まとめ

 

f:id:aiueo23:20201218114316p:plain

いかがでしたか?

ベビーカーも抱っこ紐も、最近ではいろんな便利な機能が備わり

使いやすいために値段も安くはないので

購入を迷われるかもしれませんね。

 

それこそ私の経験から話たようにベビーカーは赤ちゃん次第では

一度も使わず、ただ邪魔になった…なんて言うこともありますから

よく考えて購入を決めた方が良さそうですね。

最初はレンタルで、落ち着いたら購入なんていうのもありですよ。

 

ベビーカーも抱っこ紐もママにとっては育児のとっても大切な

お助けアイテムになります!

先輩ママなどの意見を聞いたりして何を買うか検討してみてくださいね。